今日の弘道館   平成20年 弘道館 梅から桜へと                2008年4月3日(木) 
        | 
  
  
    三の丸地区の桜が満開になっています。弘道館では遅咲きの梅がその姿を保っています。 
      今は散りゆく梅を惜しみながら満開の桜も楽しめる季節でもあります。さぁ、出かけてみませんか? 
       
      2008.3.1の弘道館  2008.3.18の弘道館  2008.4.3の弘道館 
      photo by mari   
       
    
  | 
  
  
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
       | 
     | 
  
  
  
    
  | 
  
  
    
        
      三の丸お堀の桜 
        このお堀は旧水戸城の空堀跡です 
        (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
              三の丸お堀の桜 
         
        (2008.4.3撮影) 
        | 
  
  
    
        
      三の丸お堀の桜 
      
        (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
      三の丸お堀の桜 
      
        (2008.4.3撮影) 
      | 
  
  
  
    
        
      三の丸お堀の桜 
       
        (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
      弘道館正庁
           
        左近の桜が咲き始めています 
        (2008.4.3撮影) 
      | 
  
  
    
        
      弘道館の梅 
        水戸の六名木の一つ烈公梅(れっこうばい) 
      (2008.4.3撮影) 
        | 
    
        
      弘道館の梅 
          緋の司(ひのつかさ) 
                          
        (2008.4.3撮影) 
      | 
  
 
  
    
        
      弘道館の梅 
        蓮久(れんきゅう) 
                  (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
      弘道館の梅 
        見驚(けんきょう) 
                  (2008.4.3撮影) 
      | 
  
  
    
        
      弘道館の梅 
        紅難波(べになにわ) 
      
                  (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
      弘道館の梅 
        白加賀(しろかが) 
                  (2008.4.3撮影) 
      | 
  
  
    
        
      弘道館の梅 
        月の桂(つきのかつら) 
         (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
      弘道館の梅 
      御所紅(ごしょべに) 
         (2008.4.3撮影) 
      | 
  
  
    
        
      弘道館の梅 
        長束(なつか) 
         (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
      弘道館の梅 
      呉服枝垂(くれはしだれ) 
         (2008.4.3撮影) 
      | 
  
  
    
        
      弘道館の梅 
      大和牡丹(やまとぼたん) 
         (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
      弘道館  椿 
       
         (2008.4.3撮影) 
      | 
  
  
    
        
      弘道館  サンシュユ 
       
         (2008.4.3撮影) 
      | 
    
        
      弘道館  木瓜 
       
         (2008.4.3撮影) 
      |