今日の偕楽園   平成20年 偕楽園 夜梅まつり                2008年3月8日(土

今年の偕楽園夜梅祭(よるうめまつり)は第3回を迎えました。年に一度の偕楽園の夜間イベント「夜梅祭」を楽しみにしている方がどんどん増えているようです。 今年は3月8日(土)新月の日、 新月に願い事をすると叶うと言われていることからおみくじコーナーもありました。
灯りに浮かぶ夜の梅林の散策は、昼には決して体験することのできない別世界に吸い込まれてしまいます。まさに一夜限りのロマンティックなきらめく夜の偕楽園なのです。
幻想的な夜の偕楽園の模様をお伝えします。

スタッフの皆さん、お疲れさんでした。


夕刻の偕楽園

(2008.3.8 撮影)

てっけん梅
花弁が退化しためずらしい花です

(2008.3.8 撮影)

南崖の白梅
松との見事な調和です

(2008.3.8 撮影)

お茶会の券を求める長い烈
夜に茶道石州流が好文亭で茶席を開きます

(2008.3.8 撮影)

夜梅祭の準備に忙しいスタッフ
アイディアがいたるところに

(2008.3.8 撮影)

暮れゆく梅林
夜梅祭を待ち望んだ方がどんどん集まってきました

(2008.3.8 撮影)

キャンドルに点灯
徐々に幻想的な世界へと・・・

(2008.3.8 撮影)

ライトアップされた梅林
梅の下をたくさんの人々が行き交っています

(2008.3.8 撮影)

あかりと好文亭
昼に流した汗が訪れた人を感動の世界に

(2008.3.8 撮影)

紅い灯りをよく見ると
なんと梅なんですね! 皆さん気がつきました?

(2008.3.8 撮影)

紅白梅とキャンドル

(2008.3.8 撮影)

夜空に浮かぶ紅白梅

(2008.3.8 撮影)

書家 川又南岳先生の揮毫
迫力に圧倒されました
(2008.3.8 撮影)

川又南岳先生の書 「魁 (さきがけ)」

(2008.3.8 撮影)

賑わう能楽堂前

(2008.3.8 撮影)

尺八演奏

(2008.3.8 撮影)

腹ごしらえも大事です
食べ物ブースもたくさん出ていま
(2008.3.8 撮影)

屋台

(2008.3.8 撮影)

梅林

(2008.3.8 撮影)

灯りに浮かぶ八重寒紅
東門近くで

(2008.3.8 撮影)

昼間では味わえない美があります
皆さんカメラ片手に
(2008.3.8 撮影)

思わず足が止まってしまいます

(2008.3.8 撮影)

和紙にゆらめくあかり
願い事をそっと・・・
(2008.3.8 撮影)

フィナーレは千波湖からの打ち上げ花火
午後9時頃 全ての行事終了! お疲れさんでした
(2008.3.8 撮影)